
いつもベジガーデンブログをご覧いただき、ありがとうございます。
明日からは4月1日。新年度スタートです!
新しい年度のスタートにワクワクするのが普段のブログライター兼メルマガライターなのですが、
今年はコロナウィルスのニュースによって考えさせられることが多数あり、手放しで喜べない現状です。
一人一人が適切に対策を講じれば、
完璧とは言えなくてもある程度の感染拡大は抑えられます。
「自分は大丈夫」と思ったりせず、
しっかりと感染予防に努めたいですね。
さて、『畑初心者の週末ベジガーデン』略して『週ベジ』の新しい記事が更新されました。
本格的な春の植付けにむけて、週ベジ畑の整理を行う監督と作業員です。
前回植えたあのお野菜の間引きを行ったり、
たくさん収穫したあのお野菜の最後の収穫と撤去を行ったりと、
新たな植えつけに向け着々と準備を進めます。
記事の後半では春夏野菜の栽培プランもドーンとご紹介。
今度はどんな週ベジ畑の姿が見られるのか、
乞うご期待です!
続きはぜひ本編でお楽しみください!

週ベジ畑、2回目の春を迎えようとしております。
作業員さん作成の栽培プランを見てみると、
お友達と楽しく収穫したあのお野菜や、
夏定番のあのお野菜の姿が!
今年も美味しくできますように。
ちなみにブログライター兼メルマガライターの私が気になったのは、にんにく!
生長の様子が今までベジガーデンブログでは取り上げられてきておらず、
どのような生長を遂げているのかが非常に気になるところです。
収穫風景等写真付きでいつか紹介してもらえないか、
今度作業員さんに聞いてみようかと思います。
それでは私の感想はここまでにして、
本編をお楽しみください!
『週ベジ』は家庭菜園初心者の「私(作業員)」と「監督」がお届けする、
週末に取り組む家庭菜園の記録です。
今、家庭菜園に取り組んでいらっしゃる方も、
取組んでいないという方も、
『週ベジ』を通して家庭菜園をより身近に感じてもらえればと思います!
『畑初心者の週末ベジガーデン』、略して『週ベジ』の一覧ページへはこちらから↓↓
